こんぶくんは、「ゆるキャラグランプリ2013」で見事、福井県勢の中でトップに立ったキャラクターです。福井県敦賀市にある「昆布館」の公式マスコットでもあります。
こんぶくんの出身地
プロフィールを見ると、「北海道の海底で育った昆布からうまれた妖精だよッ♪」とのこと。北海道生まれかと思いきや、北海道の昆布から「敦賀で」生まれた妖精なんでしょう!
なぜなら、福井県敦賀は昆布の加工で有名なんです。日本における昆布の中心地なのだとか。そんな昆布を愛し、昆布に愛された敦賀だからこそ、こんぶくんのような昆布の妖精が生まれたのかもしれません。
おちゃめなこんぶくん
そんな「こんぶくん」なんですが、かなーりお茶目なんです!私もすっかりファンになってしまいました。
まずはこちらのビデオを御覧ください。
見ましたか?豪快にずっこけてくれましたね~!司会のお姉さんも「ダシが取れなくなる~」と焦っています(笑)こんぶくん、なんだか親しみが湧いてきますね。
続いてこんなビデオもありました。
これは、「ゆるキャラまつりin 彦根2012」でのひとコマ。冒頭からこんぶくん、なにやらモジモジしていますね。どうしたんでしょう。どうやら、まつりに参加していたゆるキャラ「やなな」と一緒に写真を撮りたいみたい。こんなシャイなゆるキャラもいるんですねー。でも、素直で好感がもてます。
この「やなな」とは、岐阜市柳ケ瀬商店街の非公式キャラクターなんですが、ゆるキャラ界ではコアな人気を博していたようです。(残念ながら、やななは2013年にゆるキャラを「卒業」したようです)。
こんぶくんによる昆布の豆知識
こんぶくん、お茶目なだけではありません。知的な人でもあるんです。Twitterで昆布にまつわる豆知識を教えてくれています。
まだまだ昆布豆知識は尽きません。
続きはこちらのをこんぶくんのTwitterアカウントをご覧らんください!
最後は、恒例の、記念写真ギャラリーを見ながらお別れします。
画像出典:
- 北陸地方の物件・土地情報はオスカー不動産へ
コメントを残す