今回は「ゆるキャラグランプリ2013」に出場した、富山のゆるキャラたちを上位順に調べてみました。
くまモン、ふなっしーの活躍は有名ですが、北陸にも本当にたくさんのゆるキャラがいます。北陸を愛するオスカーブログとして、彼らをフィーチャーせずにはおられません。
全国から結集した1580体!!のゆるキャラの中から、富山県からみごと上位に食い込んだのは次のゆるキャラたち、まずは、富山県勢の上位7つ。
34位 ジャンボ~ル三世(入善町)
コメント:控え控えい!この「入善ジャンボ西瓜」の縞模様が目に入らぬか!こちらにおわす御方をどなたと心得る。おそれ多くも、にゅうぜん王国「ジャンボ~ル三世」国王にあらせられるぞ。一同、票を入れえい!控えおろ~
富山県勢で最も高い順位は、ジャンボ~ル三世でした。彼については、また機会を改めて調べてご紹介してみたいと思います。
72位 ムズムズ(射水市商工観光課)
コメント:ぼくは、水の精の王様「ムズムズ」だよ!名前の「ムズムズ」は、何か新しいこと、楽しいことに挑戦していく射水市(いみずし)の情熱や取組のユニークさから名づけられたんだ。目標は20位以内☆みんな応援してね♪
114位 メルギューくん・メルモモちゃん(小矢部市)
コメント:小矢部市シンボルキャラクター「メルギューくん」と彼女の「メルモモちゃん」のご先祖は、源平倶利伽羅合戦で活躍した「火牛」です。お茶目な「メルギューくん」と清楚な「メルモモちゃん」を応援してね。
121位 魚津市イメージキャラクター「ミラたん」(魚津市)
コメント:蜃気楼をイメージして誕生したミラたんです。
初参加した昨年は、ゆるゆるファンタジー賞(本選は150位)を受賞しました。今回は更なる上位進出を目指し、がんばりますので、皆さん応援よろしくお願いします。
150位 利長くん(高岡市)
コメント:富山県高岡市の「利長くん」です。歴史都市高岡の礎を築いた人物、前田利長公がモデルです。2015年春に開業する北陸新幹線のPRのため、応援隊長として出陣しました。「たかおかで待っとっちゃ!」
186位 キラリン(滑川市)
コメント:滑川の特産「ホタルイカ」をモチーフにした市のイメージアップキャラクター!地元に伝わる「新川古代神おどり」が大得意☆市内外のイベントへ積極的に参加し、市制60周年を迎えた滑川市を盛り上げてくれています。
330位 らいじぃ(立山町)
コメント:わしは北アルプス立山の「らいじぃ」じゃ!帽子は故郷の立山じゃ、富士山と違うからのぉ。日課は登山のパトロールじゃよ。有名になってCMデビューがわしの夢じゃ!よろしくたのむのぉ。
上位7件はここまで。続きは次回につづきます!
ゆるキャラファンの皆様、おたのしみに!
[…] 前回の記事では、富山県勢の上位7つを紹介しました。今回は、富山県勢上位8~14です。 […]
[…] 北陸大好きオスカーブログとして、今回は前回の富山県につづき、今回は福井県のゆるキャラにクローズアップしたいと思います。 […]